不動産投資で団体信用生命保険に加入するメリットや注意点を解説!
不動産の購入にあたり住宅ローンを組む際、団体信用生命保険に加入するのが一般的です。
購入する不動産が投資用の場合、そもそも加入は可能なのでしょうか。
今回は団体信用生命保険とは何か、不動産投資で加入する場合のメリットや注意点について解説します。
不動産投資における団体信用生命保険とは?
団体信用生命保険は住宅ローンを組むときに加入する生命保険です。
通常の生命保険では契約者が死亡した場合や高度障害に陥った場合、受取人に保険金が支払われます。
団体信用生命保険は保険でローンを完済する仕組みで、万が一のときに家族に借金が残らない点が通常の生命保険との違いです。
団体信用生命保険の保険料はローン金利に含まれているため、加入の際に保険料として支払う必要はありません。
不動産投資ローンでも通常の住宅ローン同様、団体信用生命保険への加入を推奨する銀行が多くなっています。
不動産投資ローンで団体信用生命保険に加入するメリットは?
不動産経営では、1年間の家賃収入から必要な経費を差し引いた収支をキャッシュフローと呼びます。
団体信用生命保険に加入しておけば、もしものことがあっても残債が完済されるので、ローン返済の必要がなくなりキャッシュフローの向上が見込めるメリットがあります。
団体信用生命保険に加入することで、収益物件を残債のない状態で家族に残せるのです。
不動産投資ローンで団体信用生命保険に加入する場合の注意点は?
団体信用生命保険の加入にあたっては、健康状態が問われます。
加入前の健康診断の結果によっては加入できないケースがあるため注意が必要です。
また、病歴を隠して加入すると万が一のときに保障がされないことがあるので、病歴や現在の健康状態は正確に告知しましょう。
また、一般的な生命保険とは異なり生命保険控除の対象になりません。
さらに、ローン残債がなくなり負債として資産総額から差し引かれないため、相続税が高くなる可能性があります。
そのほかの注意点としては、保険料がローン金利に含まれるため、未加入の場合にくらべ毎月の返済額が高くなります。
毎月の支払いとキャッシュフローについてあらかじめ試算のうえ、加入を決めましょう。
ほかの生命保険で十分に残債の返済が可能であれば、必ずしも加入の必要はありません。
ご自身の資産状況などに合わせて加入を検討することが大切です。
まとめ
団体信用生命保険はいざというときに家族を守ってくれる心強い味方です。
しかし、相続税が高くなる可能性があるなど、加入がプラスにならないこともあります。
加入に際しては、その必要性を十分に吟味し決めましょう。
私たち株式会社レオンワークスは、大阪、兵庫、京都といった関西の投資用、居住用マンションを中心に取り扱っております。
関西圏で投資用、居住用のマンションをお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
人気急上昇中の記事